相続

相続 · 24日 4月 2025
皆さん、こんにちは。 司法書士の根津徹也です。 今回は、遺言書について。 遺言書とは、生前にどの遺産を誰に相続させるかを書面にしたものです。 有効な遺言書であれば、その効果は大きく、死後の手続きもスムーズに行うことが可能です。 特に、独身、または子供がいない、離婚していて、全配偶者との間に子供がいる場合などは、...
相続 · 11日 4月 2025
皆さん、こんにちは。 司法書士の根津徹也です。 前回のブログで、3か月以内に相続をするか(承認)、 相続放棄をするかを決めなければならない旨、お伝えしました。 今回は、相続放棄の手続きについて。 大事なのは、3か月以内に管轄(亡くなった方の最後の住所地)の家庭裁判所へ 相続放棄の申述書を提出することです。 申述書を提出してしばらくすると、...
相続 · 08日 4月 2025
皆さん、こんにちは。 司法書士の根津徹也です。 今回は相続が発生した際にするべきことをお伝えします。 死亡届を始め、各種届出が必要ですが、 故人に多大な借金があったり、 そもそも故人との関わるが希薄で、相続手続きで他の相続人とコンタクトを取りたくない、 といったケースもあります。 その場合、【相続放棄】という手続きが有効な手段となります。...